vintagewinesのブログ

歳を重ねたワインが大好きです(^^)

シャトーリューセック・ソーテルヌ一級ファルゲ

イメージ 1

ラフィットが造る貴腐ワイン。。。偉大です!

フランス ボルドー地方
●シャトーリューセック・ソーテルヌ一級ファルゲ2003年 750ml
France Bordeaux Chateau Rieussec Sauternes Farugues 1er Cru Classe
ソーテルヌ東方の斜面に広がるファルゲ地区は多くが神聖なるディケムの畑に隣接している。

1971年にアルベール・ヴュイエールに買い取られてから、新樽が増えたことと、
ボトリティス菌が多いブドウだけを収穫するため、より頻繁に畑に出る事により品質が改善された。
その後は1984年よりラフィット・ロートシルト
「バロン・ド・ロートシルト」が入手して評価は急上昇している。

複雑さ、果実味たっぷりで酸やアルコールとのバランスが良い。
花梨、アプリコット、蜂蜜を想わせ、高級スウィーツを頂く贅沢な気分…
今から熟成させても30年以上は昇りつめる風格を備えてます。

ワイン専門誌でも96点を獲得。(経年により変更あり)

葡萄品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
白 極甘口 750ml 


異なる生まれ年をセットでプレゼントなさったり、
ワイン会での垂直テースティングにいかがでしょうか?

以下のヴィンテージを品揃えしています。
~シャトーリューセック・ソーテルヌ一級ファルゲ~
1970年 http://www.yoshidawines.com/product-list/53
1979年 http://www.yoshidawines.com/product-list/45
1981年 http://www.yoshidawines.com/product-list/66
1982年 http://www.yoshidawines.com/product-list/67
1983年 http://www.yoshidawines.com/product-list/68
1984年 http://www.yoshidawines.com/product-list/69
1985年 http://www.yoshidawines.com/product-list/70
1986年 http://www.yoshidawines.com/product-list/71
1988年 http://www.yoshidawines.com/product-list/73
1989年 http://www.yoshidawines.com/product-list/75
1990年 http://www.yoshidawines.com/product-list/77
1992年 http://www.yoshidawines.com/product-list/79
1994年 http://www.yoshidawines.com/product-list/81
1996年 http://www.yoshidawines.com/product-list/83
1997年 http://www.yoshidawines.com/product-list/84
1998年 http://www.yoshidawines.com/product-list/85
1999年 http://www.yoshidawines.com/product-list/86
2001年 http://www.yoshidawines.com/product-list/88
2003年 http://www.yoshidawines.com/product-list/90
2004年 http://www.yoshidawines.com/product-list/92

シャトーシュデュイロー・プレイニャック、シャトー・ディケムなど
その他の貴腐ワインはこちらから
http://www.yoshidawines.com/product-list/156


貴腐ワインとは~

以前にロワール産「貴腐ワイン」を紹介致しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/folder/1458419.html?m=lc&p=2

今回は世界3大貴腐ワイン筆頭と称されるフランス・ボルドーの「ソーテルヌ」。
(あと2つはドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼTBA)」
ハンガリーの「トカイ・アスー・エッセンシア」)

フランス語でプリテュール ノブル (pourriture noble)、
ドイツ語でエーデルフォイレ (edelf??ule)
「高貴なる腐敗」の意で、日本語「貴腐」は直訳。

葡萄畑には様々な菌が繁殖しますが、その中でも
ボトリティス・シネレア菌(俗称・貴腐菌)が葡萄の実に付着すると
果皮が溶け穴が開き、粒の水分が蒸発し糖度が上昇します。(一見、腐敗したように見える)

貴腐は皮の薄い品種に限られ、糖度が高いため発酵は長期間行われます。
(ワインに限らず)醗酵は長くなるほど、複雑な風味を放ち
花梨、杏、蜂蜜、スパイス、などの香りが、めくるめく押しよせ、
味わい芳醇なワインになるのです。

元々は、未熟な葡萄では腐敗を起こす病原菌(灰色かび病)でもありますし、
毎年できるものとも限りません。これは天の恵みなのです。

菌のついた実のみを選ぶため収穫は何回にも分かれ、一粒から取れる果汁は少ない…
とりわけ熟成品ともなると希少価値が高いんですね。

ソーテルヌはアキテーヌ地方のジロンド県ガロンヌ川左岸に位置する500人程度の村。
1855年には、メドック同様に格付けが行われ、特級(Grand Cru)にイケム、
1級(Premier cru)にリューセックなど11の生産者が選ばれました。