vintagewinesのブログ

歳を重ねたワインが大好きです(^^)

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴィンテージワイン(古酒)の美味しい飲み方、お愉しみ方

(セラー内の写真↑撮影のため明るくしましたが、通常は真っ暗です。 また熟成ワインは木箱の中に蓋をしたまま眠っています) 信頼ある商品をお買いげ頂く為に当店は、古酒を専門としている 輸入元のワインが中心に品揃えされてます。 実店舗を含め1万本のヴ…

1970年赤ワイン シャトー・オー・バタイィ 1970年

誕生年ワインは自家消費よりプレゼントが多い。 「●●さんは…この金額くらいか」 「■■さんだから…ちょっと良いワインで恩返ししたい」 プレゼントに悩む事ほど楽しい事はない。 心が込められた皆さんの「愛情」を見る度に、 仕事で人生の1ページをお手伝いで…

チョコレート・ビール ●サンクトガーレン・スタウト●風舎の丘●ベアレン●富士桜●チョコベアビア

当店で物凄い引き合いを頂くビールがあります。 その名も「チョコレートスタウト」 伝統的な英国スタイルで、チョコレートモルトという ビターチョコを連想させる黒麦芽を100%使用。 原料にはチョコを用いず甘みもありませんが、 焦がした麦芽の深い味、香…

江戸前寿司と湯島の早咲き白梅

都会のオアシス「湯島天神」を初めて訪れた。 天神様ですから親子連れが多く、微笑ましいですね。 ここで驚いたのが白梅。 いくら早咲きとはいえ…九州でも咲いてなかったのに。 春を感じる悦びより、暖冬の急加速を憂う私は素直じゃないのか? 湯島にいるの…

ピノノワール・マニュ スティーヴバード

ニュージーランドといえば、マウント・クック、 マオリ族、ラグビー(ALL BLACKS)、羊… ワイン好きな私としては次に位置するのが「ソーヴィニヨン・ブラン」。 この国を代表する世界的に名高い白ワインの葡萄品種です。 フランスのボルドーやロワールのほう…

出張から帰ってきました

九州~東京出張から帰ってきました。 鹿児島の焼酎蔵 →熊本のビワミン会議 →福岡のお酢の蔵元訪問 →東京に移動しニュージーランドワイン試飲会 →イタリアの自然派アンジョリーノ・マウレさん(サッサイアが有名ですね)のセミナー&試飲会 →オーストラリアワイ…

豚骨の聖地

どんなラーメンも好きな私ですが、 「豚骨が一番好き!」 と叫んでいたら 熊本の友人が「玉名ラーメン」なるお店に連れていってくれた。 九州以外では無名かと思いますが、 博多、熊本、久留米、鹿児島などと並ぶ白濁スープの聖地! と勝手に認定していいか…

九州新幹線

乗りました!鹿児島から新八代です。 特に電車マニアではありませんが、 斬新な内装だったので車内清掃時に撮影。 全線開通は来年だったかな?? 熊本、鹿児島の方は待ち遠しいでしょうね。 乗車時間は40分程度で¥4620。。。 グリーン車ではありませ…

ミニトマト出荷のお手伝い

広大な平野に立ち並ぶビニールハウスが壮観。 気温は15度前後で肌を撫でる風も心地よく感じ、 北陸とは異なる気候に嬉しくなる。 昨年は鹿児島の川内市近くのカート場にて貸切カートに興じていましたが、 その時はもっと痺れるような寒さでした。 今年は農家…

蔵出し イル・バローネ・ソラリア・ヌメロ・チンクエ1954年

イタリア プーリア州 流通の少ない1954年産はしかも抜群のコンディション! 出荷時に入念なチェックとリコルクがなされており抜栓も簡単です。 ヴィンテージワインに付き物のリスクは皆無ゆえ、プレゼントにもいかがでしょうか。 もう国内への再入荷はありま…

やっぱり満寿泉・全麹・純米大吟醸 雄町・カメ一号

富山駅から北へ出発し、富山湾方面へと向かう近代的な車両に 終点まで乗車すると岩瀬駅ですが、一つ手前で降車すると… 北前船で繁栄した廻船問屋や料亭「松月」などの佇まいに加え、ある酒蔵が待っています。 かつての岩瀬が繁栄したことを実感するに充分。 …

気付いたら10000ヒット…有難うございます。

BLOG設立は昨年6月だったでしょうか。 お客さんや友人に5年間「おさむ通信」と題し 酒情報をメルマガ配信していたものを整理し、 写真付きにしたいなと思いだしたのが発奮材料です。 最初の記事は思いもかけず入手できたコレ。 (読者数が少なかったので、実…

富山の焼酎 北の大将・樽貯蔵・米騒動12年

越中米騒動と焼酎(甲類)の密接な関係を御存知でしょうか? 甲類とは、無味無臭に近いもの。詳細は↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E9%85%8E 大正7年7月23日、北海道への米輸送船が魚津に寄港した際、 米価高騰に苦しむ漁師の主婦ら数十人が、米…

ドメニコ・クレリコ バローロ チャボット・メンティン・ジネストラ 2004年&2001年

一時期のバローロは名声に胡坐をかき、評判を落としましたが、 クレリコのような革新的生産者が復興の一翼を担うことになります。 追記:2008年12月2日よりパーカー97点の2004年産を販売開始! イタリア・ピエモンテ州 ~ドメニコ・クレリコ Domenico Cleric…

ベルギービール リーフマン・グリュークリーク (ホットビール)

温めて飲むワイン「グリューヴァイン;Gluhwein」を以前に紹介しました。 通称「ホット・ワイン」のことですが、 温めて飲む「ホット・ビール」を御存知でしょうか? 寒~い雪の夜でも、仏様のような暖かい心持ちになってしまいますよ。 ■ベルギー 東フラン…

ロマネ・コンティ(DRC)のブランデー マール・ド・ブルゴーニュ 1989年 木箱入り

ワインの絞りかすを再発酵し、蒸留したブランデーを ブルゴーニュではマール(イタリアではグラッパ)と呼びます。 グラッパを好む方でも、マールやフィーヌを御存知の方は少ないかも知れません。 ブルゴーニュのマールといえばルイ・ジャドは有名ですが、 …

アラスカ 犬ぞり、ビール、オーロラに感動!

アラスカのビールが入荷。詳細は↓ http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/28953375.html 2003年2月、アラスカへの旅写真を記録しておこうと思います。 Dogsled RidesBeersNorthern Lights -20度以下という比較的恵まれた環境の中、 雪上に我が身を横たえ…

音楽ライブラリー ③ M~T

本日は息抜きで音楽ライブラリーの一部公開 MからTまで。 もちろん恥ずかしいアルバムも紛れ込んでいます。(画像は要クリック) さて、正月明けの酒屋はお客さんが少なく、店も一段落。 (各家庭に頂き物が残っていたりするためでしょうか) ワインの海外発…

冬の酒粕は日本の美

本題に入る前に、まず夏の熟成粕(奈良粕・練り粕・踏込み粕ともいう)」を 御覧いただけますでしょうか↓ http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/20709077.html 夏もまことに美味なる酒粕ですが、冬は新酒の季節です。 しぼりたて新酒から生まれる鮮やか…

ヴィティッチオ キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ 2001

イタリアで有名なワインといえばキャンティで、歌にもなっています。 かつてはキャメルネックといわれる首が長~く、下が藁で編んであるボトルも 25年くらい前にブレークしました。(意外にあれって高額品なんですよ。) 毎年、イタリア国内で最も多い約1…

ブルーベリーとチェリーのグリューワイン (ホットワイン)

フランスで「ヴァン・ショー」、ドイツで「グリューヴァイン」と呼ばれる 冬の風物詩「ホットワイン」を以前に紹介しました。 半端じゃなく底冷えするヨーロッパの冬に、身体と心を温めるホットワインは 日常化されており、初期の風邪にも効果的といわれてい…

シュヴィヨン・シェゾー ニュイ・サン・ジョルジュ 「レ・ポレ」 1989年

あのロマネ・コンティを産むヴォーヌ・ロマネ村は 名の通った生産者なら高価になりがちですが、 南に位置するニュイ・サン・ジョルジュ村はグランクリュ(特級畑)がないので ヴォーヌ・ロマネに比べ、比較的注目されません。 じゃ、品質が劣るのかといえば…

立山 限定大吟醸「愛山」「大汝山」 富山の地酒 砺波市

富山県最大生産量を誇る立山酒造さんですが、数量限定にて 密かに蔵出しされている酒があるのを御存知でしょうか? 勝駒の特別大吟醸(特吟)ほどではありませんが 生産量が少なく、県外にはあまり知られてません。 年に一度の蔵出しとなります。大事なお客…

常陸野ネストビール セレブレーション・エール(賀正エール)

国産ビールって欧米でも高評価なのですが、巧みなマーケティングで 「常陸野ネストビール」を米国に輸出するのが木内酒造さん。 元来は清酒メーカーですが、地ビール醸造解禁年から日本酒の販路に乗せ、 積極的に地ビールの海外進出も図ってきました。 茨城…