vintagewinesのブログ

歳を重ねたワインが大好きです(^^)

茨城 常陸野ネストビール ホワイトエール Hitachino Nest White Ale

イメージ 1

茨城県 那珂市 ~木内酒造~

1823年(文政6年)常陸国 那珂郡 鴻巣村の庄屋であった木内儀兵衛により創業。
主銘柄の清酒「菊盛」に加え、積極的に新作品を開発され木桶仕込の日本酒や
高精白の米焼酎↓など様々な酒をリリースし愉しませてくれます。
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/31023576.html

しかし日本酒より「常陸野ネストビール」のほうが有名でしょうか。
世界的に名高い「ホワイトエール」「赤米(古代米)エール」の他、
藤原ヒロユキさんオリジナル・ビールや、ビールの手造り工房(※BOP)まであります。
(※Brew on Premiseの略で、醸造免許がある施設を借りて
合法的にビール醸造を行うこと。私も体験しましたが、一連の仕込み行程を
「自分で行う」事は勉強になりましたし、どなたでも愉しいのでは^^)

アメリカへの輸出も好調の常陸野ネストビールですが、東海岸から始まった販売も、
今では西海岸まで全米各地に広がりました。


中でも一番人気の「ホワイトエール」は2年に一度アメリカで開催される、
世界最大ビア・コンペ「World Beer Cup 2004」Herb and Spice Beer部門にて金賞受賞!

初回は説明を要す文化ショック的なビールですが、全米が震撼した
世界代表の味をお愉しみくだされば酒屋冥利に尽きます。
本家ベルギーのヒューガルデン・ホワイトの味がライト化した…
そう感じる方はこのビールをお試しくださいね。

常陸野ネストビール 「ホワイトエール」 
Hitachino Nest Beer  White Ale
衝撃的ですらあるオレンジ、コリアンダーの華やかさを追って、
ヴァニラ、バナナ、クローヴなどの…めくるめく圧倒的な香り。

用いられる小麦は、蛋白質含有量が大麦に比し多いため
黄金に混じり名の通り、白の色調を帯びています。
(英語で「Cloudy」「Hazy」と呼ばれるほど白濁)
泡立ちもクリーミーメレンゲのような様相を呈します。

レモンキャンディ様の甘みを有しつつも、
小麦特有の酸が味を引き締め、爽快であり快活。
ビールの世界は広く素晴らしい…

原材料:大麦麦芽・小麦・ホップ・コリアンダーオレンジピール
スタイル:ベルジャン・ホワイト(WITBEER) アルコール5% 
好相性:白ワインに合う料理。バターを用いた料理。ハーブ料理。スパイシーなチーズ。
要冷蔵 推奨賞味期限:3ヶ月以内

※無濾過で瓶詰めされますので酵母・ハーブ・スパイスなどは沈澱し、
上澄みだけがクリアーになり、瓶内の上下で味が異なります。
サーヴする際は、残り僅かとなったところでボトルを軽く振り澱を注ぐと官能的な香りが立ち昇ります。

コリアンダーcoriander)について
和名コエンドロ。地中海東部原産。高さ80cm程度で、葉、茎、果実に芳香があり
香辛料として用いられる。熟した果実にはレモンにも似た香りがある。

ヨーロッパでは種の利用も盛ん。コリアンダーシードの粉末は柑橘類、
特にオレンジのような香りが漂よい、カレーなどに用いられます。
ベルギーではヒューガルデン・ホワイトに代表されるビールが有名。
紅茶とミルクと一緒に煮るのも美味だそうです。

葉や茎は東南アジアから東アジアで薬味として利用。
・中国で香菜(シャンツァイ)と呼ばれ、スープ、麺類、粥、鍋料理などの風味付けに、
・タイでパクチーと呼ばれ、トムヤムクンなどに。
ベトナムでザウムイと呼ばれ、生春巻きやフォーに。
中南米でシラントロ(cilantro)スープやサルサに。
ポルトガルでコエントロ(coentro)魚介と野菜の鍋「カタプラーナ」に。

食用以外では、カニやエビを食べた後に手を洗うフィンガーボールに入れて、臭い消しに。

おまけ ~意外と知られていないスパイスの呼称~
桂皮=シナモン、丁子=クローヴ、ウコン(鬱金)=ターメリック
wikipediaより抜粋 修正箇所があれば教えてくださいね)

発泡酒表記にワケあり~
日本では「ビール」の原料が法定され、麦芽、ホップ、水、以外に、
麦、米、とうもろこし、スターチ、糖類などを発酵に用いても
麦芽比率66%以上なら「ビール」を名乗ることができます。
もはや日本の文化なのかも!?(明治時代は麦芽、ホップ主体でした)

しかし、ホワイトエールは香りの原料が入るため「発泡酒」扱い…
麦芽を大手の2倍以上用いても「発泡酒」と分類されます。

余談ですが…米やコーンを用いた製品が戦後60年経過してもビール呼称なのは何故?
批判ではなく「麦酒」との区別を明確にして頂きたい…改善希望点は

発泡酒(ハーブ・スパイスを用いたもの)⇒ハーブ・スパイスビール
アサヒドライ・キリンラガーなど米を用いたもの⇒ライスビール
発泡酒⇒雑穀酒
その他の雑種⇒そのまま

法とは無関係ですがメーカーさんへ
プレミアムビール(エビス・モルツプレミアムなど)⇒ビール(プレミアムって…変)。

アメリカの下記サイトでは国産ビールの評価が成されており
「Japanese Rice Lager」と日本独自のカテゴリーが設けてあります。
もしかして皮肉でしょうか(苦笑

~Beeradvocate Review~
★Hitachino Nest Beer White Ale  
http://beeradvocate.com/beer/profile/697/2013
★Asahi Super Dry
http://beeradvocate.com/beer/profile/716/2779/
★Kirin Lager
http://beeradvocate.com/beer/profile/292/807/?ba=nasha420