vintagewinesのブログ

歳を重ねたワインが大好きです(^^)

石川県 鳥屋酒造●池月本醸造 生原酒「うすにごり」予約販売のみ

イメージ 1

日本酒の美味しい季節がやってきました。
当店のお客様には、何度も(しつこく?)申してきたのですが、
やはり日本酒の寒造りは、御存知ない方も多いのではないでしょうか?

四季を通して空調などを使い生産する蔵は大手メーカーだけで、
小さな地酒蔵は寒~い季節だけしか醸さないんです。

つまり冬季に一年分のお酒を仕込むのですが、
今年の醸造を占う初しぼりの酒には、大吟醸とはまた違う緊張感が生まれます。

石川県鳥屋町 鳥屋酒造 ●池月 本醸造生原酒「うすにごり」

「もう一度酒を造りたい」という蔵元の川合さん、田中さん、
「応援したい」という金沢の勇敢な酒屋さんたちによって蘇った蔵は
今や金沢で最も人気の酒となり、御縁があって池月を紹介できることは私の誇りです。

能登の鳥屋酒造が年一度だけ出荷する新酒
「池月 うすにごり新酒 生」は昔ながらの造りに打ち込みます。

現代では殆ど使われない槽(ふね)から流れた酒は無理な圧力を掛けない分、
ふわ~と優しく滑らかなもぎたての果物を想わせる香りが残ります。

無濾過で原酒ゆえに、力強さも感じさせ旨み充分ながら、どこか優しい口当たり。
何よりも蔵元と応援する酒屋の思いが詰まっています(^^

年一回、12月23日頃の蔵開きの酒。一年の締めくくりとして年末に祝いましょう。

御予約はコチラより
http://www.yoshidawines.com/product/25

予約分だけのお渡しとなります。予定数量に達すると〆切らせていただきますので
ご希望の本数に添えない場合がございます。ご了承くださいませ。

銘酒「みなもにうかぶ月」(定番)も宜しくお願いします。
http://www.yoshidawines.com/product-list/24



★日本酒豆知識★
「酒林・さかばやし」は杉葉を束ねた直径40cmほどの球。
起源は江戸時代からで、新酒発売に合わせ、新しく仕立てた酒林を軒下に飾り、
やがて新酒時期だけでなく、年間通して看板代わりになりました。

今では有名な蔵になった鳥屋酒造ですが、一度は酒造りを諦めた事もあるんです。
再開後は何度も酒林が吊り下げられたことでしょう^^