vintagewinesのブログ

歳を重ねたワインが大好きです(^^)

三笑楽・曙・若鶴・立山

15年熟成すると日本酒はどんな色?

10月初日は日本中が秋晴れだったようですね。 秋刀魚、松茸、栗、梨、秋の名物はいろいろあれど 私は。。。紅葉を愛でつつ、燗をつけた日本酒が飲みたいなと思います。 今回は、どこを探しても見付からない素晴らしい酒を紹介しましょう。 ●よしのとも山廃古…

純米吟醸「萌」花酵母の日本酒

アキバのメイドカフェで人気! になるかもしれない酒を紹介します(笑) 純米吟醸「萌」 「も、萌え~!?」と戸惑ってしまうこのネーミング。 富山県南砺市の旧井波町は若駒酒造場の作品で 「萌」はめぐみと読みます。 井口椿公園の「旭光(きょくこう)」とい…

富山の地酒 飲み比べ 勝駒 羽根屋 曙 純米原酒 満寿泉など

お客さんよりリクエスト・質問の多いこと。 それは美味しい地酒! しかも「当店以外では入手困難なもの」が希望だそうな… 年々、大都市のデパートなどで売ってるような銘柄を 敬遠する傾向は強くなっていますね。 メールでの問合せが多いので蔵の名だけでな…

富山県氷見市 高澤酒造「青海白峰」 地酒

沖縄を除く全ての都道府県を旅した私ですが、海越しの北アルプス、 立山連峰の景観は日本の景色10選でもいいと思っています。贔屓目でしょうか!?(笑 今回はこの絶景に感動し、出来上がった素晴らしい酒を紹介します。 ~富山県氷見市 高澤酒造~ 明治10年…

若鶴 本醸造・秘蔵古酒 1991年 富山 地酒 吉田酒店

今回は素晴らしい古酒を紹介しましょう。 砺波市の若鶴酒造さんですが、小さな酒蔵では経済的に持つことが出来ない 古酒のストックを豊富に擁し、時に驚くべき作品を蔵出しされます。 富山県 若鶴酒造 ●若鶴 本醸造・秘蔵古酒 1991年 15年以上の熟成を経た照…

富山の地酒 ミニボトル5本セット 吉田酒店

2枚目の写真は立山・黒部アルペンルートからの晩秋の風景です。 マイミク「どうぞう」さんのBLOGから許可を得て拝借。 某アルペンルート絡みのお仕事をなさっています⇒ http://douzou.exblog.jp/ さて、お中元やお歳暮の季節は必ず地酒の問合せが増えますの…

氷見 高澤酒造 曙「平成15年醸造古酒・雄山錦純米原酒」

~富山県氷見市 高澤酒造~ 明治10年創業、銘柄「曙」は日本海から昇る美しい日の出を想起し、 縁起が良いと命名されました。 定番酒は淡麗辛口で、地魚に合うように醸されています。 料理の邪魔をせず、和食に最適な地酒の王道を行くスタイルでしょう。 ●曙…

富山 若鶴酒造 苗加屋 純米吟醸

~富山県砺波市 若鶴酒造~ 1862年、庄川流域の砺波平野にて創業。 北陸コカコーラが親会社の中堅メーカーです。 ●若鶴 苗加屋(のうかや)純米吟醸 無濾過生原酒 ※2015年追記、ラベルが赤と青の日本酒らしくないものに変わりました。 最近の流れだと、通常の…

立山 限定大吟醸「愛山」「大汝山」 富山の地酒 砺波市

富山県最大生産量を誇る立山酒造さんですが、数量限定にて 密かに蔵出しされている酒があるのを御存知でしょうか? 勝駒の特別大吟醸(特吟)ほどではありませんが 生産量が少なく、県外にはあまり知られてません。 年に一度の蔵出しとなります。大事なお客…

富山・南砺市 五箇山 三笑楽・純米原酒

富山県 南砺市 五箇山 三笑楽酒造 世界遺産の合掌集落で名高い山村です。 ●三笑楽 純米原酒(山廃仕込)限定品 山の酒というものは概して、味の太いタイプが主流。 この蔵の純米酒もそうでしたが、若き後継者の山崎英裕氏が 蔵に入ってからは徐々に「山の酒…

富山市八尾町 玉旭酒造 ●純米吟醸 「咲いた 咲いた」チューリップ酵母の酒

秋の訪れを告げる「おわら風の盆」 男女の踊り方が異なります。 粋を感じる男踊り、しおらしさを感じる女踊り。 対になって踊る美しさに溜め息も漏れる 私は優雅な踊りに惹かれ毎年訪れていますが、 あの小さな街に3日間で10万人以上が集結するほどになりま…